GOOD VIBES

思わず「イイ感じ」と呟くメディア

私が汚れた罪人にならないようカンザス州が守ってくれている

信心深さ(狂気)を感じる貼り紙の数



海外掲示板のRedditに「Thank God the state of Kansas is here to protect me from being a filthy sinner on Easter.(カンザス州が、イースターに私が汚れた罪人にならないよう守ってくれていることに感謝)」というスレッドが立ち、多くのコメントが集まっている。



Thank God the state of Kansas is here to protect me from being a filthy sinner on Easter. by u/Hail_Yondalla in pics



スーパーの店内と思われる写真には、「イースターの日曜日、アルコールは売っていない」と書かれている貼り紙が何枚もある。



イースターとは?



イースターは、キリスト教の祭りで、イエス・キリストの復活を記念するものです。これは、キリスト教徒の間で世界中で祝われており、特にキリスト教西方教会では、春の半球の復活祭日曜日に行われます。



イースターにおけるアルコールの扱いについては、宗派や地域によって異なります。一部のキリスト教の伝統では、イースターにアルコールを飲むことが許されていますが、それは祭りを祝うために節度を持って行われるべきとしています。また、イースターには禁酒の期間が設けられる場合もあります。




https://good-vibesss.com/%e5%9b%bd%e7%a8%8e%e5%ba%81%e3%81%8c%e3%80%8c%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e9%85%92%e9%9b%a2%e3%82%8c%e3%80%8d%e3%82%92%e8%a7%a3%e6%b1%ba%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/




海外の反応は?



最後に海外の反応を見てみよう。




ノンアルコールビールも販売されていない。



・宗教の自由を主張し、購入することはできないのか?



・これはキリスト教徒にのみ適用されるべき。



マクドナルドもラマダン中に閉店するんでしょ?



・これが政教分離というものだ。



・ガンショップは営業していたんだろうな。



・その自由を愛してやまない。



・アルコールの盗難は可能。



・えっ、イースターにはお酒を飲んではいけないの?



・ラッキーだと思ってくれ。アーカンソー州では毎週日曜日がこれだ。
https://reddit.com/r/pics/comments/12gy3q0/thank_god_the_state_of_kansas_is_here_to_protect/