まもなく1か月…着用率は大きく減らず
日本では先月13日からマスクの着用は個人の判断になったが、東京駅前のAI解析によると、着用率は85.6%と相変わらず高いことが日本テレビの調査で分かった。1ヵ月前の調査では89.7%なので大きな変化がみられていない。
海外とは違い、日本では、風邪やインフルエンザなどの病気予防として、マスクを着用する文化が一般的。特に、公共交通機関を利用する際や、人混みの中での移動時には、多くの人がマスクを着用する。また、自分自身の健康や周囲の人々の健康を気遣い、マスクを着用することが一般的に社会的にも受け入れられている。
さらにこの時期の花粉症対策としてマスク着用は有効だ。 日本は四季の変化が激しく、春には花粉症が流行。花粉症の症状を軽減するために、花粉をブロックする目的でマスクを着用する人が多い。
個人的には、夏には、かなり着用率が減るんじゃないかなって思っている。
https://good-vibesss.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%ab%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%8b%e3%82%89%e5%8f%8d%e9%9f%bf/
海外の反応は?
最後に海外の反応を見てみよう。
・花粉症の季節。
・社会的な圧力。
・インフルエンザや風邪の季節でもあるし、今は花粉もひどいですから仕方ない。
・マスクはとても安いので、つけてもつけなくても問題ない。
・アメリカがもっと日本みたいだったら良いのに。
・マスクなしでも、レストランを出るように言われることがなくなるので、私にとっては良いこと。
・私はアメリカの病院で働いてるんだけど、うちの病院はマスク義務化解除されたのに、まだ6割くらいはマスクしてるんだよね。
・当院でも解禁したところだ。面白いのは、スタッフの約半数が鼻にピアスを開けていること(私も含めて)。今後、みんながどのように隠すのか、興味がある。
・コロナ以前から日本ではマスクの着用が普通だったから納得。
・最近、福岡に行ったのだが、マスクの使用率がかなり下がっているように感じた。外では6割の人がマスクをしていたような気がする。
https://reddit.com/r/japan/comments/12i1e3c/a_month_after_giving_people_the_personal_choice/