6月4日から急遽倍増
トランプ大統領はペンシルベニア州での演説で、アメリカの鉄鋼産業を守るため、鉄鋼の輸入関税を現在の25%から50%に倍増すると発表した。この新関税は6月4日から発効する。また、日本の新日鐵住金によるU.S.スチールの買収については「提携」と表現し、米国内の高炉稼働維持や雇用確保、ピッツバーグ本社の存続などを条件に容認の姿勢を示した。新日鉄は140億ドルを投資し、U.S.スチール従業員には5,000ドルのボーナスが支払われる予定。米政府は「ゴールデンシェア(拒否権付き特別株)」を通じて経営に関与し、国家安全保障を理由に一部決定権を持つとされている。労働組合側はなお懸念を示しており、詳細な情報を求めている。
鉄鋼の街
ペンシルバニア州は、アメリカにおける鉄鋼産業の象徴的存在であり、特に州西部の都市ピッツバーグは「スチール・シティ」として知られている。19世紀から20世紀前半にかけて、ピッツバーグは鉄鋼の生産拠点として急成長を遂げた。これは、州内に鉄鉱石やコークスに適した石炭などの豊富な資源が存在し、さらに河川や鉄道といった輸送手段に恵まれていたためである。アンドリュー・カーネギーをはじめとする実業家たちが鉄鋼業に巨額の投資を行い、アメリカの産業革命を支える重要な地域となった。その後、20世紀後半には国際競争や産業構造の変化により鉄鋼業は衰退したが、ピッツバーグを含むペンシルバニア州は依然として鉄鋼産業の伝統と誇りを守り続けている。現在でもU.S.スチールなどの企業が活動を続けており、鉄鋼は地域文化の根幹として位置づけられている。ペンシルバニアは過去の栄光にとどまらず、鉄鋼の町としての歴史と精神を次世代に受け継ぐ州である。
海外の反応は?
最後に海外の反応を見てみよう。
・これはめちゃくちゃやらかしそうだな。
・金曜の恒例バカ騒ぎ、ちょうどいいタイミングだな。
・毎回金曜にやるのほんとウザい。月曜にやってくれたら展開見れるのに。
・また週末のストレス風呂タイムだわ。
・新日鉄、どうせUSスチールから金吸い上げるだけだろ。
・ナイス。
・裁判の判決は鉄鋼関税には影響なかったし、これは唯一安全に上げられる関税なんだろうな。
・月曜に90日間の一時停止くるな。
・それで仕事なくなるわ。トランプありがとうな。
・気まぐれで金曜の午後にツイートして、なんかムカついたってだけで、まともに働いてるアメリカ人を一気に職失わせる権力持ってるってやばすぎるだろ。
reddit.com/r/StockMarket/comments/1kzh29a/trump_says_us_will_double_steel_tariffs_to_50/