助成金の停止
2025年4月14日、ハーバード大学はトランプ政権からの要求を拒否したことにより、22億ドルの連邦助成金と6000万ドルの契約金の凍結措置を受けました。政権は、大学に対し、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン(DEI)プログラムの廃止、学生や非正規教員の影響力の削減、反ユダヤ主義への対応強化などを求めていました。ハーバード大学のアラン・ガーバー学長は、これらの要求を憲法上の懸念から拒否し、大学の自治と学問の自由を強調しました。この対応に対し、オバマ元大統領をはじめとする多くの学者や教育機関がハーバード大学を支持し、政権の措置を違法かつ学問の自由への脅威と非難しています。この資金凍結は、政権が複数の大学に対して行っている一連の措置の一環であり、学術機関への政治的圧力が高まる中、大学の独立性と自由が試される事態となっています。
全米屈指の超名門大学
ハーバード大学は1636年に設立されたアメリカ最古の高等教育機関であり、マサチューセッツ州ケンブリッジに位置しております。世界中から優秀な学生や研究者が集まる名門大学として広く知られており、学術的な権威と高い教育水準を誇っています。大学はリベラルアーツを重視した教育に力を入れており、学部課程から大学院課程まで多様な分野で高度な教育と研究を行っています。また、法律、医学、ビジネスといった専門分野においても国際的な評価を受けており、多くのノーベル賞受賞者や著名な政治家、実業家を輩出しています。ハーバードの図書館システムは世界最大級の蔵書数を誇り、知的探究の場として学生や研究者に幅広く利用されています。さらに、多様性とインクルージョンを重視する姿勢を示しており、社会的課題への取り組みにも積極的です。こうした取り組みを通じて、ハーバード大学は世界の教育と学術の最前線に立ち続けております。
海外の反応は?
最後に海外の反応を見てみよう。
- お前ら全員、怒るポイント間違ってるだろ。なんでハーバードがあんなに金もらってるんだよ、学生にはバカ高い学費取ってんのに。それが本当の問題だろ。
- やあ、懐かしのファシズム。
- ハーバード卒だけど、ついに寄付するわ。
- 中国はトランプがアメリカの経済と教育を壊してくれて喜んでるよ。次は軍隊かな?
- 最高!トランプがんばれ!
- アメリカにはもう教育いらないってことだよ。学校閉じていいってドニーは思ってる。
- 俺の地元のコミカレでも陶芸プログラムなくされたよ!
- なんでハーバードが22億ドルもらってるの?しかも他からも120億?
- ハーバードは税金払ってないのに何百万ドルも連邦の助成金もらってるのっておかしくない?この話って右側の「オリガルヒ」には言われるけど、左側の金持ち連中には言われないよね。笑うわ。
- ハーバードは私立でしょ。うちの子は公立通ってるよ。想像してみてよ、その22億ドルが地元の公立学校に来たらどうなるかって。学校区全体が変わるって。
- 医療費とか保険料下げる研究結果まだ?そのための研究費じゃなかったの?
- トランプが就任してからまだ3ヶ月経ってないの信じられない。もう何年も経ったみたいな感じ。短期間でここまで壊すとは。
- 本当に悪夢みたい。反対する人はみんな標的になる。あんなに怒ってる人見たことない。
- ハーバードがトランプに法的手段を仕掛けてくれたらいいのに。
- 非課税ステータス失ったらもっと冷え込むよ。トランプはハマス支持の機関には容赦しない。
- ハーバードって22億も何に使うの?
- ハーバードに通う外国人学生のF-1とM-1ビザ、約7,000人分を取り消して「全員に安全な学習環境が提供できてない」って理由つけたら、さすがに従うでしょ。
- 正直ハーバードについて詳しくないけど、入るのにめちゃくちゃ金かかるんだろ?なんでそんな大学に何十億も渡す必要あるの?
- 憎しみや差別を教える場所に居場所はないよ、大学であってもね。
- トップ大学が何十億もの資金を受け取って、しかも学生には金取って、挙げ句に学生を何十年も借金漬けにしてるのはマジでおかしい。
- 私立で非営利の学校に22億ドルって普通に考えてありえない。
- ハーバードは学生にバカ高い学費を請求してるのに、なんでさらに税金投入すんの?
- アメリカはもう終わってるな。
- 若い頃はみんな理想を持ってるけど、こうやってシステムに潰されるってわかるんだよね。
reddit.com/r/politics/comments/1jzdxhf/harvard_hit_with_22_billion_funding_freeze_after/