GOOD VIBES

思わず「イイ感じ」と呟くメディア

米諜報機関が尊厳と尊敬の念を持ってスパイ活動をするように指示

大規模な監視は基本的人権や民主主義とは根本的に相容れない



アメリカの電子的・サイバー的スパイ活動の影の拠点である国家安全保障局NSA)が、情報収集の対象となる外国人には「尊厳と敬意をもって扱われるべきである」と職員に指示した。



専門家たちはテキストメッセージや電子メールの傍受を含む電子的盗聴を専門とする情報機関であるNSAが、敬意を持ってそのようなことができるというのは不合理だと指摘する。ある専門家は、「これはCIAが、今後は尊厳と敬意をもって人々に水責めを行うと声明を出すようなものだ」と述べた。




https://good-vibesss.com/ny%e3%81%ab%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%8c%e8%ad%a6%e5%af%9f%e7%bd%b2%e3%82%92%e9%81%8b%e5%96%b6%e3%81%97%e9%80%ae%e6%8d%95%e8%80%85/




NSAとは?



FBIやCIAには馴染みがあるけど、「NSAって何?」と思う人は多いのではないだろうか?



NSA(National Security Agency)は、アメリカ合衆国政府の情報機関であり、国家安全保障に関連する通信情報の収集、解析、監視などの任務を遂行する機関です。NSAは、冷戦時代に設立され、その初期の使命は外国の通信を傍受し、暗号解読を行うことでした。NSAの活動内容を以下にまとめました。



通信情報の収集: NSAは、電子通信、電子メール、電話通話、インターネットトラフィックなどの通信データを収集します。これらのデータは、国家安全保障に関連する情報を収集するために使用されます。



暗号解読: NSAは、暗号化された通信を解読するための技術的な能力を持っており、敵国やテロリストの通信を解読し、情報を抽出する役割を果たしています。



サイバーセキュリティ: NSAは、アメリカのサイバーセキュリティを維持し、サイバー攻撃に対処するための戦略を開発し、重要なインフラストラクチャーや情報システムを保護する役割も果たしています。



情報分析: NSAは、収集した情報を分析し、国家安全保障に関連する情報を評価し、政府機関や軍に提供します。







海外の反応は?



最後に海外の反応を見てみよう。




・それは良かった。



・プロには基準がある。



・トイレを見ないということ?



エドワード・スノーデンはゆっくりと首を振る……。



NSAは膨大なヌードデータベースを持っているはずだ。



NSAはその根本的な性質上、我々の憲法上の権利を侵害している。NSAは解体され、そのトップと創設者は反逆罪で告発されるべきだ。



違憲だとわかっているのに……なぜまだ続いているのか?



・注目すべきは、政府には市民を監視するための機関があるが、NSAはそのひとつではないということだ。



・今はとても気分がいい。これはスノーデンが本当に望んでいたことに違いない!



・すべてがさらに胡散臭く、怪しげなものに思えてくる。
https://reddit.com/r/nottheonion/comments/163toe2/nsa_orders_employees_to_spy_with_dignity_and/