GOOD VIBES

思わず「イイ感じ」と呟くメディア

海外の反応:シリアルの箱でドミノ倒しをした米の小学校

シリアルはフードバンクに寄付される



アメリカの小学校で行われたドミノ倒しが話題になっていました。ドミノに使われたのはシリアルの箱。一体どうしてシリアルの箱が使われたかというと、これはフードバンクに寄付するためのチャリティー事業でした。



@obyrnecrew ♬ original sound - OByrneCrew







子供たちが各家庭からシリアルを持ち寄り、最終的には2772箱が集まったそうです。



そういえば、うちの姪っ子も小学校に寄付するための缶詰を持って行ったことがありました。



さすがに缶詰でドミノ倒しはしませんでしたが。





フードバンクとは



フードバンクは、食料品を必要とする人々に対して支援を提供する非営利組織や慈善団体です。一般的に、食料品メーカーや小売業者、個人からの寄付を受け取り、その食料品を集め、保管し、必要な人々に配布します。



フードバンクは、食料品の無駄を減らし、飢餓や栄養不良といった問題に直面する人々に支援を提供することを目的としています。具体的には、食料品の回収、仕分け、保管、配布を行い、地域の食料不安の軽減に取り組んでいます。



フードバンクは、経済的に困難な状況にある人々や家族、ホームレス、高齢者、低所得者、災害被災者など、さまざまな層の人々に支援を提供しています。また、地域のコミュニティによって支えられ、ボランティアによって運営されることが一般的です。



フードバンクは、社会的責任を果たす企業や個人からの寄付、ボランティア活動、地域社会との協力などによって支えられています。その活動は、食糧の無駄を削減し、食料品のリサイクルを促進することにも貢献しています。




https://good-vibesss.com/%e9%8a%83%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%ae%e9%97%87%e3%82%92%e6%84%9f%e3%81%98%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%ae%e7%9c%8b%e6%9d%bf/




海外の反応は?



最後に海外の反応をチェック。




・どうりでシリアルが高いわけだ。



・ミルクはある?



・シリアルは何箱使ったのだろう?



ネスレ主催。



ケロッグ小学校で行われた?



・高校ではありえないことだ。



・単純に素晴らしい。 見ていて本当に楽しかった。



・コーナーを曲がるたびに子供たちの絶叫が聞こえるのがいい!



・子供に戻りたい。



・食べ物で遊ぶな。
https://reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/1asy532/this_school_really_outdone_themselves/