ワールドカップで日本が勝利した後のドイツのスーパーマーケットを覗いてみた
ワールドカップで日本がドイツに勝ってから数日経ちますが、日本だけでなく世界中がまだ興奮冷めやらぬ状態です。今日は、日本の敗戦でさぞかし意気消沈しているであろうドイツのスーパーマーケットを紹介します。ドイツの国旗と日本の国旗があり、フロアマットには日本とドイツの試合のスコアが。
https://good-vibesss.com/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%8cw%e6%9d%af%e3%81%a7%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e7%9b%b8%e6%89%8b%e3%81%ab%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e7%9a%84%e5%a4%a7%e9%87%91%e6%98%9f%ef%bc%81/
意外とユーモアのある国民性
ドイツ人というと、真面目で堅物というイメージがあると思いますが、実はとてもユーモアがあって、明るい国民性なんです。この店の人たちは、面白いユーモアのセンスを持っていますね。厳しい敗戦を揶揄する術を心得ていて、しかもそれを笑顔でやってのける。これは、ドイツ人が弾力的で楽観的、困難な状況にユーモラスに対処することができる国民性であることを示唆しています。
海外の反応は?
最後に海外の反応を見てみよう。ある人は、ドイツの店が自分たちの恥ずかしさをジョークにしていることに驚いていますが、ドイツの人々をよく知っている人たちは、こういうことが予想出来たようでした。常に明るい面を見るように心がけるべきことは大事ですね。思わず笑ってしまう売り場に、世界も笑顔になった様子でした。
・12時間で6万いいね。
・素晴らしい。クリエイティブ。
・あのリンゴは、ふじ?
・売り場が崩れそうで、商品を取れない。
・なんて文明的なんだ。
・手厳しいけど、仕方ない。
・凄い量のニンニクだね。
・フラッシュバック。
・古い友人同士が再開したのは喜ばしい。
・イタリアはどこ?
https://www.reddit.com/r/funny/comments/z4idm4/a_japanese_fruit_seller_in_germany