中東で初の開催
アジアオリンピック評議会が4日、2029年の冬のアジア大会をサウジアラビアで開催すると発表しました。冬季アジア大会は今までに8回開催されているが、中東で開催されるのは初めて。
「砂漠のサウジアラビアで開催するなんて・・・無理ゲーでしょ?」と、思ったあなた。お金があれば何でもできるんです。大会は、サウジアラビアの砂漠に5000億ドル(約72兆円)をかけて開発中の未来都市ネオムで開催されるそうだ。産油国のスケールは大きい。
一体何人の奴隷が・・・素晴らしい大会になるに違いない。冬季オリンピックが中東で開催されるのは時間の問題かも。
https://good-vibesss.com/%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%82%b8%e3%81%ae%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%8c%e3%83%aa%e3%83%84%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%a7%e7%a6%81%e5%9b%ba34%e5%b9%b4%e3%81%ab/
海外の反応は?
最後に海外の反応を見てみよう。
・夏季大会の方が合っているのでは?・意味が分からない。・え・・・でも、雪は?・代わりに白い砂を使うのだろう。・電気代は伝説的なものになるだろう。・まだ4月1日じゃないぞ。・海で開催した方がまだマシだろ。・サウジアラビアで冬季大会?・おお、サウジか。すぐに冬が思い浮かぶ国。・気候寒冷化はガチだった。https://reddit.com/r/worldnews/comments/xva0s6/saudi_arabia_wins_bid_to_host_2029_asian_winter/