埼玉に存在するジョンソンタウンにアメリカ人も驚き!
米redditに立った「まるで50年代のアメリカから飛び出してきたような日本の町に私は住んでいる」というスレにアメリカ人も興奮している。その町というのは、埼玉県入間市のジョンソンタウン。
第二次世界大戦終戦後の1954年にアメリカ進駐軍の軍人家族向けに建てられた平屋住宅が現存していて、地面積は約25,000m2。約130世帯・210名ほどが暮らしている。米軍ハウスと呼ばれる平屋住宅と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅が混在している。住宅以外にも飲食店や雑貨店などが約50店舗ある。アメリカのビンテージ雑貨やアメリカンダイナーを楽しみたい人には、うってつけの場所だろう。住宅街は私有地なので勝手に入らないように注意したい。
ジョンソンタウンを見て、アメリカ人も驚いているようだ。寄せられたコメントを見てみよう。
・ここに住みたい。・日本のアメリカンドリーム。・元米軍基地?・とても美しい。・現代の中西部っぽい。・ゴミがないから、これは日本だろう。・可愛くて心地よい。・50年代?いや、40年代だろ。・今のアメリカもまさにこんな感じだぞ。・日本にいる感覚になる?私なら混乱するね。https://reddit.com/r/pics/comments/rlrep4/i_live_in_a_neighborhood_in_japan_that_feels_like/