GOOD VIBES

思わず「イイ感じ」と呟くメディア

EUで27年までに簡単に交換できるスマホの電池が義務化へ

EU圏外にも影響



皆さんはスマホをどれくらいの頻度で買い替えていますか?使用頻度や使い方によりますが、1年を過ぎると、スマホのバッテリーの持ちが悪くなるように感じる。以前のスマホは自分で簡単にバッテリーを交換できたが、現在はスマホ本体に一体化しており、自分で交換するのは困難になっている。バッテリー交換は高価なため、バッテリーの持ちが悪くなるタイミングでスマホを買い替える人が多いのではないだろうか?



自分でバッテリーを交換したいユーザーに朗報だ。



欧州連合EU)は、現在のスマートフォンの設計慣習に反して、すべてのスマートフォンに簡単に交換できるバッテリーを提供することを義務付ける新たな規制を導入しようとしている。欧州理事会はこの規制を2027年までに実施することで合意しており、アップル、グーグル、サムスンといった大手スマートフォンメーカーにとっては大きな意味を持つことになる。



現在、プレミアムスマートフォンの大半は、交換不可能なバッテリーを内蔵している。これはデバイスの防水に役立ち、デバイスの耐久性を高めるのに役立つ。デバイスが簡単に壊れることを望まない消費者にとっては、これは素晴らしいことだ。



しかし、一体型バッテリーは、バッテリーに問題が生じた場合に問題となる。スマートフォンのバッテリーへのアクセスや取り外しは、スマートフォンに損傷を与える可能性があり、アクセスや取り外しに専門的な工具を必要とし、多くの場合、地元の電話修理店に行く必要がある。そして、「不正な」修理はメーカー保証を無効にする。



スマートフォンに交換可能なバッテリーが搭載されれば、スマートフォンのデザインは大きく変わるだろう。ほとんどのスマートフォンが取り外し可能なバッテリーを搭載していないのは、私たちがよりスリムで軽量なスマートフォンを求めており、より耐久性が高く、風雨から保護されているからだ。



2027年という日付は、メーカーが変更に対応するためにデザインを調整し、新しいデザインを生み出すことができるように設定されている。EUの裁定は欧州連合EU)内でのみ管轄権を持つが、スマートフォンメーカーや他の家電製品の設計者がEU限定のユニークなハードウェアを作ることはなさそうだ。なぜなら、別に設計することは設計や部品調達で余分なコストがかかるからだ。




https://good-vibesss.com/%ef%bc%88%e7%b1%b3%ef%bc%89airpods%e3%81%ae%e8%ad%a6%e5%a0%b1%e9%9f%b3%e3%81%8c%e5%a4%a7%e3%81%8d%e3%81%99%e3%81%8e%e3%81%a6%e8%a8%b4%e8%a8%9f%e3%81%ab/




海外の反応は?



最後に海外の反応を見てみよう。




・よし、僕はEUに引っ越す。



・良かった。交換不可能なバッテリーにして、ユーザーに喧嘩を打っていた。



・みんなが分厚い携帯電話やノートパソコンを気に入ってくれることを願っている!



Appleが500ドルもする独自のバッテリーを発明するのはいつになるのか。



Appleなら1000ドルくらいにするだろう(笑)。



AppleEUから離脱するのを待っている。



AirPodsは?



・部屋でスマホを落として、バッテリーが部屋の隅まで飛んでいく日々が懐かしい。



・防水性を失わない限り、私はそれでいいと思う。



・リージョンロックされたスマホ搭乗まで3,2,1。
https://reddit.com/r/technology/comments/14yonja/new_eu_regulations_mandate_userreplaceable/