GOOD VIBES

思わず「イイ感じ」と呟くメディア

地震大国日本からトルコに救助隊派遣

時間との争い



トルコ南東部のシリア国境近くで発生したマグニチュード7.4の地震では、広い範囲で建物が倒壊していて、死傷者が多数出ている模様だ。現地では世界中から集まったレスキュー隊による救助活動が続いているが、日本からも国際消防救助隊のメンバー18人が先発隊として派遣され、トルコ南部カフラマンマラシュ県で既に活動を開始している。



日本からは本隊も既に現地に向かっている。本隊には、消防・警察・医療関係者ら55人と、救助犬4頭が含まれている。



現地では、被災者の生存率が急激に低下するとされる発生後72時間が近づく中、懸命の救助活動が続けられている。




https://good-vibesss.com/%e5%8f%b0%e6%b9%be%e3%81%a7%e5%b7%a8%e5%a4%a7%e5%9c%b0%e9%9c%87%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%80%81%e8%b6%85%e9%ab%98%e5%b1%a4%e3%83%93%e3%83%ab%e5%86%85%e9%83%a8%e3%81%a7%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%93/




海外の反応は?



最後に海外の反応を見てみよう。日本は地震大国として知られているだけに、そのノウハウに期待が寄せられているようです。




・現場で経験を積んだ人たち。



・これ以上の経験者はいない。



・現地はかなりひどい状況で、また地震があったようだ。



・シリアに向かう救助隊もいるといいのだが。



・長時間のフライトとトンデモないハードワーク。日本は誰よりも震災瓦礫の処理に長けている。



・彼らは、必ず成功する。日本人はプロフェッショナル。



・日本人はとても立派なので、彼らの活躍がトルコ人の助けになればと思う。



・日本からの支援は忘れません。



・日本人は間違いなく地震について知っている。



・この連帯感は美しい。
https://reddit.com/r/MadeMeSmile/comments/10vieha/the_japanese_disaster_team_arrived_in_turkey/