GOOD VIBES

思わず「イイ感じ」と呟くメディア

セガがゲームセンター事業から撤退

海外のゲーマーも惜しむ



ゲームソフト大手のセガが、ゲームセンター運営を手掛けるGENDA SEGA Entertainmentの株式14.9%を売却、ゲームセンターの運営事業から完全に撤退することが明らかになりました。



これによりGENDA SEGA Entertainmentの持ち株比率は100%になり、「SEGA」ブランドで運営している全国のゲームセンターの名称を「GiGO」(ギーゴ)ブランドに変更されることが発表されました。



コロナ禍でゲームセンターの経営が悪化しており、GENDAは2020年12月にゲームセンターを運営する旧セガ・エンタテインメントの株式85.1%をセガから取得していた。セガはアーケード機の開発はこれからも続けていく。



最後に海外の反応を見てみよう。



・え?それは残念!素晴らしい業務用ゲーム機を作っているのに。・胸が痛むな。・嘘だと言ってくれ。・それでも月曜日に仕事に行かないといけない?・セガってまだあったのか。・悲しい。ここを経験することが出来なかった。・NOOO!人生で一度は行ってみたい場所だった。・ドリームキャストの発売以降、セガは落ち目。・セガマイクロソフトに売ろう。・パンデミックの被害者。時代の終わり。悲しい。https://reddit.com/r/technology/comments/sezlk7/sega_quits_japanese_arcade_business_after_50_years/